就活において、一度は耳にするのが、この「OB訪問」
「本当にメリットはあるの?」「メールや質問を考えるのがめんどくさい」と思ってためらっている人も多いでしょう。
そこで今回は、OB訪問の5つのメリットとともにデメリットやリアルな体験談をご紹介します。
OB訪問のメリット
選考が始まる前からOB訪問をするなど、早すぎるのでは?と思う人もいるかもしれません。
しかし、OB訪問は就活において様々に役立ちます。
今回はOB訪問のメリットを5つに絞ってお伝えします。
①面接対策やES添削を頼める
OB訪問は、選考対策に利用することができます。
例えば、社会人と一対一で話すというだけで、はコミュニケーションの練習となり、面接対策となるといえます。
もっと本格的に面接対策をしてもらいたい場合は事前にお願いし、質問例などを用意しておくといいでしょう。
他にも、頼めばES添削をしてもらえることもあるようです。
ES添削の場合も、事前にお願いしておき、どのような点をみてほしいか伝えておきましょう。事前に写真などでESを送っておいてもいいかもしれません。
②就活についてプライベートなことも相談できる
なにも企業や業界のことを聞くことだけがOB訪問ではありません。
就活全般についての悩みや、今後のキャリアについて相談することもできます。
自分が志望する企業や業界の先輩が上手く見つからず、他の業界の先輩しかツテがなくても、OBはみな就職活動という壁を乗り越えた人生の先輩です。
就活についての悩みがあったら、聞いて損はないでしょう。
また、大学やバイトなど普段の生活の中では、なかなか出会えないような社会人も多くいます。
あえて、自分の知らない分野で働いている社会人に会って多様な考えを聞くことで、自分はどう働き、どういうキャリアを歩んでいきたいのか、といったキャリア観を広げることもできるでしょう。
③面接やESのネタを増やせる
OB訪問では、普段聞けないことを聞けるということが一つの特徴です。
説明会や就活本、ネット上では知りえない情報を聞いて、面接やESに活かすことで、その企業のことをよく理解していると思ってもらえるでしょう。
また、OBと話す中で、自己PRやESに書くエピソードを入れると、社会人のリアルな反応をうかがうことができます。
その中で、どのような話が社会人にうけるか見極める、ESや面接に活かすことができるでしょう。
④会社の内情や雰囲気を知れる
会社の内情や雰囲気を知れることは、OB訪問の最も大きな成果になるでしょう。
実際に働く人の声を聞くことにより、会社や上司の雰囲気や、文化、本音などなかなか聞けないことまで聞くことができます。
また、OB訪問を受け入れてくださる先輩は、必ずしも人事担当の人とは限りません。
「就活本では給料が高いことになってるけど、実際はそうでもないよ」「就活生に人気があるけど、仕事はきついものもあるよ」などなど、OBの方々がいろいろと企業の内情をぶっちゃけてれることもあります。
⑤自分の達成感になる
OB訪問は、OB訪問中のマナーや姿勢だけでなく、アポをとるところからお礼まで、メールや電話など気をつかう場面は多くあります。
このような作業は一見だるそうに見えますが、社会人にとっては必要なスキルであったりします。
この一つ一つの作業を丁寧にこなすことで、OB訪問を無事終えたときには達成感や自己の成長を感じれます。
しかしどうしても不安な人は、初めは、大学のキャリアセンターや知り合いなど信頼できる人から紹介してもらうといいでしょう。
どんなに身近なOBでも、最低限のマナーをもって、より良い関係性を築けるようにしましょう。
OB訪問のデメリット
ここまでOB訪問のメリットを紹介してきました。
様々な場面で就活に役立つOB訪問ですが、デメリットはあるのでしょうか?
ここでは、よく聞くOB訪問のデメリット二つを紹介します。
OB訪問でのマナーの悪さが選考に繋がった
最近では、企業によってOB訪問の回数や印象を選考の一つの基準にしているところもあります。
企業では、その学生の志望度や行動力をみているのです。
例え人事の方へのOB訪問じゃなかったとしてもその内容が伝えられていることもあります。
OB訪問中の態度やマナーだけでなく、アポ取りからお礼のあいさつをするまで気を抜かさないようにしましょう。
OB訪問した人があまり会社について知らない人だった
せっかくOB訪問をしたものの、聞きたいことをすべてちゃんと答えられる人ではない場合もあります。
OB訪問をする前に、その人がどんな仕事をしていすか、入社何年目かなど、得られる情報には目を通しておきましょう。
その上で、こんな話なら知ってそうだ、などとあらかじめ質問を考えておきましょう。
その上で、聞きたい情報が聞けなかったとしても、決して態度に表してはいけません。
貴重なお時間をいただいたことへの感謝は忘れないようにしましょう。
OB訪問のリアルの体験談
これまで、OB訪問のメリットとデメリットをお伝えしました。
では、実際OB訪問を行った人はどう思ったのでしょうか
リアルな体験談をいくつか紹介します。
・OBの話し方だけでなく、服装や髪形からも会社の雰囲気を知れた
・カフェでOB訪問を行ったのだが、おごってもらえた
・人事担当者で緊張したが、面接のポイントや内容を少し聞くことができた
・女性としての働き方を聞けて参考になった
・給料や残業、福利厚生など聞きにくいことも教えてくれた
・違うOBを紹介してもらえた
このように、OB訪問の体験談としてはポジティブな意見が多い印象です。
まとめ
今回はOB訪問の5つのメリットとともにデメリットやリアルな体験談を紹介しました。
いろんな面で役に立つOB訪問。
就活が本格化する前の余裕のある時期に行っておきましょう。