【もう迷わない!具体例付き】「服装自由」の格好はどうすれば良い?

就活マナー・ビジネスマナー

就活中で、企業説明会やインターン、合同説明会で「服装自由」や「私服でお越しください」と書かれていることが多々あります。

そんな時、「本当に私服で行っていいの!?」「私服って言ってもどのレベルの私服だろう…?」と悩んだりしていませんか?

私自身、いつもこのワードに引っかかってしまいます…。そこで今回は、上記のようなワードが出てきた際、どのようにすれば良いかを解説していきたいと思います!

就活における「私服」とは?

実は、「私服」と採用担当者が指定することに特に深い意図は無いです。

企業側は「スーツだと学生側の負担になる」と言う考えや、「リラックスして参加してほしい」という考えなどから「私服」としています。

しかし、「私服可」や「私服でお越しください」と言う表記なので、普段大学に行っている格好でいいかと言われるとNGとなります。就活で言う「私服」は、この後説明しますが「オフィスカジュアル」であることを認識しましょう。

この際、スーツを着ていくことは無難ではありますが私服で参加している人の割合が多い可能性もあるので、普段着用しているものより明るめのネクタイを着けるなど、カジュアルな雰囲気を目指しましょう。

ですが、アパレル業界など服装に関する業界は、その人の、服に対する興味を私服を通して図っている可能性がありますので注意しましょう。

上記のアパレル業界のように、その人の服に対する興味度や、ブランドの雰囲気とマッチするかなどを知ろうとしている企業は「あなたらしい服装」と表記することもあります。

このような場合は、リクルートスーツは避けましょう。同時に、なぜその服を選んだのか、服装のテーマは何かなどを説明できるようにしましょう。

NGな服装

上記で大学に行くような格好はNGとお伝えしましたが、具体的にはどのような服装がNGなのでしょうか?

そこでNGな服装例を順を追って説明していきます。

デニム素材のもの

ダメージジーンズなどなどのダメージ加工に関わらず、デニム素材はオフィスに向いていませんのでNGです。

清潔感の感じられる服装を選びましょう。

露出が高いもの

特に女性が気をつけなければならないのが露出が多い服装です。

就活の場では、パンツはくるぶし丈以上、スカートはひざ下丈、若しくはまっすぐ立った状態で膝が隠れる長さにしましょう。

スニーカー・ヒールが高すぎる靴

就活の場では、スニーカー・ヒールが高すぎる靴もオフィス向けではありません。

リュック

シンプルなデザインであっても、就活ではリュックは避けましょう。

しかし、「私服」を指定された場合は、ビジネスバックに限りOKです。

オフィスカジュアルの具体例

では就活における「私服」となる「オフィスカジュアル」はどのようなものでしょうか?

こちらも細かく説明していきたいと思います。

スーツ着用を連想させる色を選びましょう。男性の場合は主に、黒や紺、白、ベージュなどの落ち着いた色です。

女性の場合は、上記の色の他に、茶、グレーなどの落ち着いた色とパステルカラーをバランスよく組み合わせましょう。

原色や柄が主張しすぎるものはNGですので注意しましょう。

トップス

襟付きのシャツにしましょう。白はもちろん、華美にならない柄や入りや、淡色(ピンクやパルステルブルー)など清潔感のあるものを選びましょう。

ジャケット

コットンやポリエステル素材のものを選びましょう。

男性の場合は、シングルの2ボタンタイプを選びましょう。また「アンボタンマナー」と言う、一番下のボタンは外すマナーが存在しますので注意しましょう。

女性の場合は「アンボタンマナー」は存在しませんので、全てのボタンを留めましょう。

パンツ・ボトムス

黒や紺、茶色などのチノパンなどを選びましょう。ジャケットと異なる色を選ぶことで、カジュアル感を出すことができます。

女性でスカートを選ぶ場合は、椅子やソファに座った際に膝が出ない丈を選びましょう。パンツ、スカートに関わらずストッキングを着用しましょう。

黒もしくは茶色の革靴が基本です。紐のついた靴でなく「オフィスカジュアル」では、ローファーなどのスリッポンタイプの革靴も可能です。

汚れなどが無いかをしっかりと確認し、手入れを怠らないようにしましょう。

女性の場合は、つま先の出ないパンプスを選びましょう。

上記の通り、高すぎるヒールはNGですが、ノーヒールもふさわしくありませんので注意しましょう。目安としては3〜5.5cmで太めの安定したものです。

A4サイズが入る大きさで自立式のカバンを選びましょう。

スーツを着ている際に使う鞄で問題ありません。

髪型

男性の場合、前髪は眉毛より上までにする、サイドの毛でこめかみが隠れないようにする、もみあげの長さは耳までにする、襟足は襟にかからない長さにすることを意識しましょう。

女性でロングヘアの場合、1本結びはもちろん、ハーフアップにするのもオススメです。

自分の表情が伝わるように、顔が見えるようにしましょう。前髪を横に流すなど、眉毛と耳を見えるようにするのが効果的です。

まとめ

TPO(Time=時間、Place=場所、Occasion=場合)に応じた服装を心掛けるようにしましょう。

日頃の手入れも肝心となりますので、使わないからと言って放置するのでなく定期的に確認することや、アイロンをかけることなども意識しましょう。

 

 

大学・学年関係なくOB訪問できるアプリ、OBトーク!

5分でOB訪問・就職相談の相手が見つかる!学生と社会人のマッチングアプリ。
人気企業の先輩が多数登録。出身大学でないOBでもOK!

アプリストアへ Webページを見る