【たった3ステップ!?】効率のいい業界研究のやり方とツール

エントリーシート

就活の最初の一歩として重要と言われている業界研究ですが、「就活に必須なの?」と疑問に思ったり、「やり方がよく分からない!!」という人は多いのではないでしょうか?

ここでは、業界研究がなぜ必要なのか?効率のいい方法とは何か?についてお話しします!!

業界研究が必要な理由

そもそも業界研究とは、様々な業界について調査し、比較することで自分の興味のある業界を見つけることです。

これを行うメリットは複数あります。

面接やESで大活躍!

まず、面接ES直接活かせるということが挙げられます。

あらゆる業界を視野に入れて研究することで、数ある業界からそこを選んだ理由が明確になります。志望理由をしっかりアピールする上で大きなアドバンテージになります!

志望業界の見直しになる

仮に今志望業界を考えている人であっても、その業界に本当に行きたいのか?を見つめ直す良いきっかけになります。

なんとなく人気だから…なんとなく給料が高そうだから…そういった浅い志望理由で就活をした結果、入社後にやりがいが感じられず後悔する人もたくさんいるのです。

企業研究がしやすくなる

就活に必要な準備として、企業研究も挙げられます。正しい業界研究のもと興味分野を絞ってから行うことでよりスムーズに企業研究ができるのです。

業界研究3ステップ

このように、業界研究は就活において必須と言えます。後悔のない就活をするためにも、以下で紹介するやり方をしっかりと身につけてくださいね!

①まずは1つの業界全体の動向を知る

いきなり複数の業界を調査しようとしても効率は上がりません。まずは1つの業界をしっかり調査して、慣れていきましょう!

第一に知っておきたいのが、その業界の大まかな動向です。

どれ位の規模なのか…どのような企業が台頭しているのか…どういった推移で展開しているのか…など大雑把で大丈夫です。

②細かい業界の仕組みや今後の可能性を知る

大まかなイメージがつかめてきたら、次はもう少し踏み込んでみましょう。業界の詳しい仕組みや仕事内容、現状の課題と今後の展開などを調べます。

業界の仕組みについて特にやっておきたいのが利益構造を知ることです。つまり、その業界の企業がどのようにしてお金を稼いでいるのかを調べます。

例えば生命保険業界は、「保険契約者の予定死亡率と実際の死亡率との差から生まれる死差益が利益の大半である」といったようなことです。

また現状の課題と今後の展開とは例えば観光業界で言うと、「現状消費単価が減少していることが問題だ。」とか、

「東京オリンピックの開催はかなりのビジネスチャンスであるため様々な新サービスが生まれていくだろう。」といったことです。

③複数の業界を調査する

②までの作業で慣れてきたと感じたら、複数の業界を調査しましょう!

このときに重要なのが自分が興味を持った業界の共通点を探すということです。

共通点を洗い出しながら調査を進めることで、惹かれた業界のどこが良いのかが明確になります。そのことで、志望動機により説得力が加わります。

補足:自己分析について

これまで業界研究の方法について扱ってきました。

しかし、忘れてはならないのが自己分析の必要性です!

自分が本当にやりたいこととは何か、しっかりと理解した上で業界研究を行うとより効率が上がります!

業界研究におすすめのツール

業界研究の流れは理解できたと思いますが、具体的にどのようにして情報を集めればいいのかよく分からないという方も多いと思います。

そこで、おすすめのツールも併せてご紹介します!

OBと直接相談できるアプリ

業界についての情報収集をするには、社会人と直接お話をするのが最も効率が良いです!

現場の生の声を聞くことで、どのような業界なのかイメージが簡単につかめます。

しかし、自分の所属するコミュニティのOBだけでは限界がありますし、会うハードルも高いと思います。

そこでおすすめなのがOB訪問アプリです!大学に関係なく誰でも気軽に社会人と会うことができます!

中でもおすすめなのがOBトークです。

チャットだけでも利用できる上に簡単にマッチングできるシステムを携えているので、利用のハードルがかなり低いのが特徴です。

OBトーク - 簡単OB訪問、就活相談
OBトークは学生と社会人の簡単マッチングサービスです。OB訪問や就活相談などが気軽に行えます。

本を利用する

業界についての情報が載っている本を利用するのも有効です。

「就職四季報」などの総合誌や、1つの業界にフォーカスしたいわゆる業界本などがあります。

「就活四季報」に関してはこちらのページから購入できるので気になった方は買ってみてください!

就職四季報 総合版 2020年版 (就職シリーズ) | 東洋経済新報社 |本 | 通販 | Amazon
Amazonで東洋経済新報社の就職四季報 総合版 2020年版 (就職シリーズ)。アマゾンならポイント還元本が多数。東洋経済新報社作品ほか、お急ぎ便対象商品は当日お届けも可能。また就職四季報 総合版 2020年版 (就職シリーズ)もアマゾン配送商品なら通常配送無料。

企業の合同説明会に参加する

企業が主催する説明会もあります。複数の企業が参加する合同説明会では様々な企業で働く社員の声を聞くことで、業界のイメージを簡単につかめます!

まとめ

今回は、業界研究が就活に必須である理由と、その方法やツールについて説明しました。

なるべく早いうちに業界研究を行い、スムーズに就活を進めましょう!

大学・学年関係なくOB訪問できるアプリ、OBトーク!

5分でOB訪問・就職相談の相手が見つかる!学生と社会人のマッチングアプリ。
人気企業の先輩が多数登録。出身大学でないOBでもOK!

アプリストアへ Webページを見る