【これで完璧!】就活の時期と選考スケジュールについて徹底解説!

就活ノウハウ

「自己分析」「業界・企業研究」「面接」などなど、就活の中でやらなくてはいけないことはたくさんありますよね。。。

しかし、「就活っていつから始めるの?」「就活のルールが変更したけど大丈夫かな?」と疑問に思っている学生も多いと思います。

そこで、今回は就活の時期と企業側の就活スケジュールについて解説していきます。

選考スケジュールをおさえて順調に選考を進められるようにしましょう。

就活の時期って?

そもそも就活とは、いつから始まるものなのでしょうか?2021年から就活に関するルールも撤廃され、ますます気になるところですよね。

実は、ルールが撤廃されても基本的な時期や流れは変わりません学生側の学業への影響や混乱を避けたり、企業側も急なスケジュール変更には対応しづらいからです。

しかし、ベンチャー企業だったり、比較的小さな会社は決定も早いため、スケジュールを変更する恐れもあります。よく注意しておきましょう。

また全体的に見ると、就活は徐々に前倒しになっている傾向にあります。早め早めの行動を心がけるようにしましょう。

企業側の選考スケジュール

それでは具体的に企業はどのような選考スケジュールをとっているのでしょうか?

例年の就活の流れはこのようになっています。

図を入れる

このように業界や企業によって、スケジュールは大きく違うのです。

ここからは、選考スケジュール別に5つにわけ、それぞれの選考スケジュールとポイントについて解説していきます。自分が志望する業界・企業はどのようなスケジュールで選考が行われるのか把握しておきましょう。

経団連に加盟している大手企業(みずほ銀行、キリンホールディングスなど)

大学3年6月~大学3年2月:インターンシップ
大学3年3月~大学4年5月:説明会、ES提出
大学4年6月~大学4年8月:選考、内々定

経団連に加盟する企業は「採用選考指針」に従うため、3年生の3月1日に情報解禁(合同説明会や会社説明会の開始)、4年生の6月1日に選考開始(面接の開始)ということがルールで決まっています。

しかし、2021年からこのルールが撤廃されることに決まったため、企業は自由に情報を解禁し、選考を始めることになります。ですので、優秀な学生を確保するために企業の動きは早まっていくと予想されているのです。

2020年卒のみなさんも油断してはいけません。情報解禁や選考開始にルールがあっても、WebテストやESの提出についての日程に制約はありません。そのため、早い時期から実施している企業も多くあるのです。

さらに、経団連に加盟している企業でも、リクルーター面接特別選考などといった形式をとって選考を早めに行い3月ごろから内々定を出すような企業もあります。
内々定とは、内定を出したいものの選考が解禁されていない状態で内定が出せないので「内定を出す約束すること」という意味であり、就活生にとって内定と変わりません。

経団連に加盟していない上場企業やメガベンチャー企業(サイバーエージェントなど)

大学3年6月~大学3年2月…インターンシップ
大学3年2月~大学4年8月…選考活動 、内定

このように、経団連に加盟していない企業は、ルールがないため加盟している企業よりも早くから選考を始めて内定を出す企業が多いです。優秀な学生を大企業に取られる前に早くから獲得しようとしています。

このような企業は、企業によって日程が異なるため、企業のホームページや就活サイトをこまめにチェックするようにしましょう

外資系企業

大学3年6月~大学3年9月…インターンシップ
大学3年10月~大学3年11月…選考活動
大学3年11月~大学3年12月…内定

このように、外資系の就活は特に早く、大学3年の秋から選考活動が始まります。また、早いところでは年内に内定を出してしまいます。これも、優秀な学生を早いうちに取っておきたいという狙いがあります。

そのため、外資系を志望する学生は、周りの学生にとらわれず早め早めに行動することを心がけましょう。

一部マスコミ業界

大学3年6月~大学3年10月…インターンシップ
大学3年11月~大学3年3月…選考活動
大学3年12月~大学3年3月…内定

このようにマスコミ業界も、日系大手企業であったとしても大学3年の秋という早い時期から選考活動が始まります。
マスコミ業界は経団連に加盟していますが、慣習として大手の採用が終わってから地方の採用という流れがあるため、地方の採用のためにも、例外的に早い選考活動になっています。

そのため、マスコミ業界を志望する学生も早め早めに行動することをオススメします。

中小企業

日本の99.7パーセントに当たる、中小企業は上記のどのスケジュールにも当てはまりません。

選考の時期は企業によってバラバラで、これといった基準がありません。ですが、年中採用している場合や、大手企業の選考が一通り終わった後に選考を実施している場合が多いです。

 

このように、業界・企業によって選考スケジュールは様々です。そのため、自分が興味をもつ業界・企業の情報はこまめにチェックすることが重要です。

まとめ

今回は、就活の時期と企業側の就活スケジュールについて紹介しました。

企業の選考スケジュールによって就活生の行動も変わってきます。自分が志望する業界・企業の選考スケジュールはきちんと把握して、今やるべきことを考えましょう。

大学・学年関係なくOB訪問できるアプリ、OBトーク!

5分でOB訪問・就職相談の相手が見つかる!学生と社会人のマッチングアプリ。
人気企業の先輩が多数登録。出身大学でないOBでもOK!

アプリストアへ Webページを見る